head_img

ごあいさつ

人物の感情は表情や音声,姿勢などの非言語情報として表出しているはずです.コンピュータがまるで人間のように,表情や音声ではなく,動作や姿勢から感情を認識するための研究を行っています.現在は次の研究課題に取り組んでいます.
歩行動作からの感情検知:
嬉しそうに歩いたり,悲しそうに歩いたりしていることを歩行動作から検知することを目的としています.
姿勢に着目した感情認識:
コンピュータは表情や音声に比べると,姿勢や態度から感情を読み取ることは苦手です.姿勢推定モデルから取得された骨格座標から感情認識することを目的としています.


研究活動

2025.03.05 ISASE2025に参加しました。

2024.03.07 日本感性工学会 第19回春季大会に参加しました。

2023.12.06 IASC-ARS2023に参加しました。

2023.06.02 計算機統計学会 第37回大会に参加しました。

2022.11.26 計算機統計学会 第36回シンポジウムに参加しました。

2019.12.15 CMStatistics2019に参加しました。

ページトップに戻る